令和6年度スポーツ庁委託事業「障害者スポーツ推進プロジェクト(障害者スポーツの指導・普及等のためのマニュアル等の作成)」の一環で全日本ろうあ連盟スポーツ委員会から依頼を受け、弊協会より袖山由美さん、進藤洋子さんの2名が編集委員として関わっていた、競技別手話言語通訳ガイド「デフアスリートをささえる ゴルフ編」が発行されました。
全日本ろうあ連盟スポーツ委員会のホームページにアップされましたのでお知らせいたします。
ページ数の関係でたくさんのことは書けませんでしたが、ゴルフの基礎ルールや、手話通訳が必要な場面、手話単語などをまとめております。これを読めばデフゴルフの概要、ゴルフに対する基礎ルールや必要な手話などを習得することができるかと思います。
編集作業に関わった袖山さん、進藤さんに対し心より感謝を申し上げます。
下記URLよりダウンロード可能ですので、ゴルフの基礎ルール理解や、手話言語通訳等にご活用いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
https://www.jfd.or.jp/sc/deaflympics
https://www.jfd.or.jp/sc/files/deaflympics/deafathlete-sasaeru-golf.pdf